Eliot講師のDivaです!
11/15(日)は英検の2次試験の日、そしてTOEICの受験日でもありましたが、どなたか、受験された方いらっしゃいますか?
私は去年、2019年に英検1級を合格することができましたが、
自分の英語力を維持するためにも2021年に再度受験を考えています。
そこで最近、スマホにダウンロードした英検1級必須単語・熟語の
練習アプリを見ながら、復習を始めました。
以下の3つのアプリで語彙力を磨いています
- 出る順パス単1級
- 出た単1級
- キク単1級
。
この3つでで8割9割の回答率であれば、
英検の大問1の、語彙選択問題はかなり楽に切り抜けることができると思います。
私にとって、英検1級合格の大きな壁だったのは、
ライティングとスピーキングでした。
特にスピーキングは、ドキドキでした。
日本語でも難しいトピックについて、
自分の考えを英語で2分間の長さで、話さなければなりません。
トピックは、5つの中から1つ選ぶことができますが、
どんなトピックがくるかは、その時までわかりません。
例えば、
「日本は自然災害に対する対応は十分にできているか」
「女性と男性は同じスポーツ試合をするべきか否か」
「未成年の終身刑の是非」などなど……
5つのトピックから、1つ選んだら、
1分間の準備時間を与えられます。
1分で、2分ほどの長さのスピーチを組み立てなければ
なりません。
結果として、2次試験は1発合格することができました。
(Divaは1次試験は4度目の正直で合格しました)
1発合格よりも、
毎回合格できることの方が価値があるので、
地道にコツコツ、自分のペースで続けることが大事だと思います。
時々、息抜きとしてさぼることも
ありますけどね(笑)
TOEICなど各種試験対策も全力でお手伝いする英会話スクール
🌺escort tutor Eliot🌺
まずは無料体験レッスンをどうぞ⭐️
https://eliot.co.jp/free-trial/
ただいま、デメリット0の
1ヶ月無料お試しキャンペーンを実施中⭐️