こんにちは!
escort tutor Eliot代表の一条です。
さて、早いもので1月も半分が過ぎましたが、新年の抱負はもう立てましたか?
お仕事のこと、ご家庭のこと、いろいろあるとは思いますが、学習についての抱負や目標を立てるときはぜひ、英語で作ってみてくださいね!
こんな言葉を使うと、作文が楽になります。
「抱負」 Resolution
「目標」 Goals
「Goals」は最近よく聞きますね。
「SDGs」のGsはGoalsのこと。
おさらいしておきましょう⭐︎
Sustainable(持続可能な)
Development(開発)
Goals(目標)
ですよ!
さて、使い方ですが、
「Resolutions」は主に、悪い習慣をやめる時などに適しています。
「Goals」は、よいことを始めるとか、達成したいことに使うとよいでしょう。
例文で比較するならば、
“My New Year’s Resolution is to quit smoking.”
“My New Year’s Goal is to get more than 800 points in TOEIC.”
みたいな感じでしょうか。
次回は少し、具体的な目標の言い方をご紹介しますね⭐︎
あなたに寄り添うオーダーメイド型英会話スクール
🌺escort tutor Eliot🌺
まずは無料体験レッスンをどうぞ⭐️
https://eliot.co.jp/free-trial/
ただいま、デメリット0の
1ヶ月無料お試しキャンペーンを実施中⭐️