escort tutor Eliot 代表の一条です。
最近、お客様から
「勉強のため、日本のアニメや漫画を英訳で見ている」
というお話を聞いて、
英訳されたジャパニーズメディアで
英語を学ぶ術について、考えています。
原作を知りながら読むと、
言い回しの変化や訳者の妙に驚く部分があったり
なかなか面白いんです(^^)
タイトルだけでも「なるほど!」と思う英訳があるので、
本日はいくつかご紹介します。
文学作品と、コミックが混ざってます。
ぜひ少しずつスクロールして、
予想しながら読んで見てください!
①古典文学『The pillow book』
pillowは「枕」です。
もうわかりましたね?
『枕草子』清少納言
②近代文学『Strong in the rain』
「強くある」ということは……??
『雨ニモ負ケズ』宮沢賢治
③近代文学『No longer Human』
“No longer”は「もはや~ない」
でしたね!
『人間失格』太宰治
④漫画『Damon Slayer』
直訳「悪魔を斬りし者」
昨年の大ヒットです。
『鬼滅の刃』
⑤漫画『Fist of the North Star』
FIstは拳、North Starは北極星です。
『北斗の拳』
微妙な違いがありますね……!
⑥漫画『Case closed』
知っていたらすごい!
予想はほぼ不可能でしょう……
(直訳は、『解決した事件』です)
『名探偵コナン』
※『Detective Conan』という直訳もあるようです。
もし興味が湧いたら、
『英訳された日本の作品で英語を学ぶ』
ということにチャレンジして見てくださいね!
私もまだまだ知らない分野なので、
情報交換していきましょう😍
あなたに寄り添うオーダーメイド型英会話スクール
escort tutor Eliot
まずは無料体験レッスンをどうぞ
https://eliot.co.jp/free-trial/
ただいま、デメリット0の
1ヶ月無料お試しキャンペーンを実施中