英語における「句」や「節」について、完璧に把握されていますか?
一応、高校で詳しく習うはずなのですが、意外と「なんだっけ?」という方も多いのではないでしょうか。
英会話スクールややり直し英語においては、飛ばされてしまうこともあるこの
『語・句・節』の概念。
話す時にはそれほど重要視されなくても、英文を「読む」「書く」時には知っていた方が絶対お得です!
曖昧な方は、ぜひここで完璧にしてくださいね☆
*まずは、以下の例文をご覧ください。
To study English is not easy for many people who are from Asia.
こちらを『語・句・節』に分けてみます。
語
to, study, English, is, not, easy, for, many, people, who, is, from, Asia
ご覧になると分かる通り、語というのは要するに単語のことです。
詳しい説明は不要かと思われます。
句
to study English(名詞句)/
for many people(副詞句)/
from Asia(形容詞句)
句というのは、2つ以上の語で成り立ち、特定の役割をなす言葉です。
それぞれの役割により、名詞句、形容詞句、副詞句と呼ばれます。
節
who are from Asia(形容詞節)
節も2語以上で成り立つ言葉ですが、
句と違って必ず主語と動詞が存在します。
それぞれの役割により、名詞節、形容詞節、副詞節に分けられます。
次回から、句と節のそれぞれの役割を詳しくみていきましょう✨
___________________________________________
あなたに寄り添うオーダーメイド型英会話スクール
❀escort tutor Eliot❀
まずは無料体験レッスンをどうぞ♪
「ただいま、デメリット0の
1か月お試しキャンペーンを実施中
Instagram、
現在では週に2回程度の更新ですが、
楽しんでもらえるよういろいろと試行錯誤しています!!
まだの方はぜひ友達になってくださいね♪
↓↓↓